360度カメラで撮ってみた
前回のブログで、ギリ満開の桜を見て帰ったあと
「しまった~THETA持って行って撮ればよかった~」と気づく私…(-_-;)

にほんブログ村

次の日にでも行けたらよかったんですが、仕事のシフト上無理だったんで
結局行けたのは4日後。。。
完全に散ってました(T_T)
仕方ないので花壇のお花でリボンを撮ってみる
↓これは普通のコンデジ写真


公園の中を散歩してたら、1本だけ満開の枝垂れ桜を見つけました
ちょうどワンちゃん連れの親子が写真を撮ってらしたので
公園内をグルっと1周まわって、帰りに撮らしてもらおう
帰りには、そばのベンチに家族連れが座っていましたが
桜で写真を撮ってる風ではなかったので
遠慮なくリボンと撮影タイム♪
まずはコンデジで撮っておこう(笑)


そのあとRICOHのTHETAを一脚にセットして
THETAのスマホアプリを起動してパシャリ
ついでに動画も撮っておいて~
家に帰ってから、その画像を加工してみました~





職場のクリスマスプレゼントで頂いた360度カメラ
リコーのTHETA(シータ)
ホントは画面をグルグル動かして360度見ることに楽しみがあるので
アプリを使わないと見れないというのは、どう使いこなせばいいのかわからず
しばらくほったらかし状態でしたが、いつも訪問させていただいているブロ友さんが
同じTHETAで加工された写真をアップされてたのを見て
すぐさまコメントさせていただき、アップの仕方を伺ってみました
するとすぐに返事をくださり、FC2ブログへの静止画のアップ方法を教えていただきました
教えてくださったのは、ブログ 『晴れときどき二胡』のOyranさん
画像をjpegで書き出してトリミングというヒントを頂けて
私もなんとかブログにアップすることができました~(*^^)v
Oyranさんアドバイスありがとうございました
これで少しはTHETAを使う楽しみがでてきました
またちょいちょいTHETA画像アップしたいと思います♪
本日もご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

「しまった~THETA持って行って撮ればよかった~」と気づく私…(-_-;)

にほんブログ村

次の日にでも行けたらよかったんですが、仕事のシフト上無理だったんで
結局行けたのは4日後。。。
完全に散ってました(T_T)
仕方ないので花壇のお花でリボンを撮ってみる
↓これは普通のコンデジ写真


公園の中を散歩してたら、1本だけ満開の枝垂れ桜を見つけました
ちょうどワンちゃん連れの親子が写真を撮ってらしたので
公園内をグルっと1周まわって、帰りに撮らしてもらおう
帰りには、そばのベンチに家族連れが座っていましたが
桜で写真を撮ってる風ではなかったので
遠慮なくリボンと撮影タイム♪
まずはコンデジで撮っておこう(笑)


そのあとRICOHのTHETAを一脚にセットして
THETAのスマホアプリを起動してパシャリ
ついでに動画も撮っておいて~
家に帰ってから、その画像を加工してみました~





職場のクリスマスプレゼントで頂いた360度カメラ
リコーのTHETA(シータ)
ホントは画面をグルグル動かして360度見ることに楽しみがあるので
アプリを使わないと見れないというのは、どう使いこなせばいいのかわからず
しばらくほったらかし状態でしたが、いつも訪問させていただいているブロ友さんが
同じTHETAで加工された写真をアップされてたのを見て
すぐさまコメントさせていただき、アップの仕方を伺ってみました
するとすぐに返事をくださり、FC2ブログへの静止画のアップ方法を教えていただきました
教えてくださったのは、ブログ 『晴れときどき二胡』のOyranさん
画像をjpegで書き出してトリミングというヒントを頂けて
私もなんとかブログにアップすることができました~(*^^)v
Oyranさんアドバイスありがとうございました
これで少しはTHETAを使う楽しみがでてきました
またちょいちょいTHETA画像アップしたいと思います♪
本日もご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
間に合った~(^-^;
よっしぃが千葉の病院から退院して自宅に戻ったのは3月31日
迎えに行ったときは、北習志野駅から乗った路線バスの窓から
満開の桜が見えていました。
今年はお花見できないな~と思っていたんですが
よっしぃが思いのほか普通に歩けるので
帰宅した翌日、近所の公園へリハビリがてら
リボンを連れてお散歩してきました

にほんブログ村

今年は一気に気温が上がり始めたので
桜も一気に咲きだして楽しめる期間が短かった…
よっしぃの体調次第で、今年の桜は諦めていたんですが
なんとか満開の桜に間に合いました(*^-^*)

いつもはよっしぃがリボンのリードを持ってくれるんですが
リボンの力が強いので、大事をとって私がリード持ち!
代わりによっしぃがカメラマンです
リボーン!

ハーイ!なんでしゅか?



リボンもうれしそうだね♪
でもホントはこの公園に来たらボール遊びがしたいリボンさんなんだけどね(笑)


ギリギリ散る前に来れてよかった(*^-^*)
よっしぃも、距離は歩いてないけど1時間近くお散歩できました
帰りリボンを見ると、お腹にお土産引っ付けてました(笑)

桜の花びら引っ付けて、お家まで持って帰りました
普通に歩くだけなら大丈夫そうなので
よっしぃのリハビリで、最近では週に2~3回
1時間程度の散歩にリボン&ふ~みん付き合っております
古民家探しに行けないので、近所のガレージ探しにウロウロ
めっちゃ不審者のようですが、今まで散歩なんてしてこなかったよっしぃ
20年近くここに住んでるのに、近所の地理がまったくわかってなかったので
ちょうどいい機会になりました
私は自転車や原付でウロウロするので、まだ知ってる方だったんですが
(私はここに住んでまだ10年)よっしぃの知らなさ加減に逆にびっくりしました(笑)
まあ何事もポジティブに、「怪我の功名」ん?ちょっと違う?
「災い転じて福となす」こっちかな?
人生いくつになっても勉強!
早く仕事も遊びも復帰できますように~
本日もご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

迎えに行ったときは、北習志野駅から乗った路線バスの窓から
満開の桜が見えていました。
今年はお花見できないな~と思っていたんですが
よっしぃが思いのほか普通に歩けるので
帰宅した翌日、近所の公園へリハビリがてら
リボンを連れてお散歩してきました

にほんブログ村

今年は一気に気温が上がり始めたので
桜も一気に咲きだして楽しめる期間が短かった…
よっしぃの体調次第で、今年の桜は諦めていたんですが
なんとか満開の桜に間に合いました(*^-^*)

いつもはよっしぃがリボンのリードを持ってくれるんですが
リボンの力が強いので、大事をとって私がリード持ち!
代わりによっしぃがカメラマンです
リボーン!

ハーイ!なんでしゅか?



リボンもうれしそうだね♪
でもホントはこの公園に来たらボール遊びがしたいリボンさんなんだけどね(笑)


ギリギリ散る前に来れてよかった(*^-^*)
よっしぃも、距離は歩いてないけど1時間近くお散歩できました
帰りリボンを見ると、お腹にお土産引っ付けてました(笑)

桜の花びら引っ付けて、お家まで持って帰りました
普通に歩くだけなら大丈夫そうなので
よっしぃのリハビリで、最近では週に2~3回
1時間程度の散歩にリボン&ふ~みん付き合っております
古民家探しに行けないので、近所のガレージ探しにウロウロ
めっちゃ不審者のようですが、今まで散歩なんてしてこなかったよっしぃ
20年近くここに住んでるのに、近所の地理がまったくわかってなかったので
ちょうどいい機会になりました
私は自転車や原付でウロウロするので、まだ知ってる方だったんですが
(私はここに住んでまだ10年)よっしぃの知らなさ加減に逆にびっくりしました(笑)
まあ何事もポジティブに、「怪我の功名」ん?ちょっと違う?
「災い転じて福となす」こっちかな?
人生いくつになっても勉強!
早く仕事も遊びも復帰できますように~
本日もご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
桜散歩でナンパ
よっしぃがまだ入院していた3月24日
それまで寒の戻りを繰り返していたのに
急激に暖かくなってきたので、近所の桜はどんなものかな?と偵察に~

にほんブログ村

リボンを連れていつもの公園へお散歩♪
この公園にはたくさんの桜の木が植えられているんですが
いつも早咲きの一角があって、その一帯はすでに満開




お天気がよくて、子供たちが春休みなので
公園はたくさんの家族連れでにぎわっていました
いつもこの一角の桜で、高低差利用してリボンの写真を撮るんだけど
今年はCanonの新しいコンデジで、自撮りしてみましたが
リボンが、抱っこしてると私の方ばかり見るんで
カメラのほうに視線動かしてもらおうと話しかけると
顔をペロペロ攻撃…^_^;

やっぱり一人でリボンのお散歩写真は難しいですね


久しぶりのお散歩でもしっかり歩いてくれたリボンさん
この後、公園の中の桜をチェックしながら歩くのですが
この一角以外はまだまだのようでした


しかしこの日からグングン気温が上がるという予報だったので
2~3日で満開だろうな!と思ってたら
予想通り、2日後には満開でした
下見が終わって、満開の一角に戻った時に
もう一度違う場所で、今度はスマホで自撮りしてたら
近くにいらした男性が、撮りましょか?と声をかけてくれました
ありがとうございます!お願いします。とスマホを渡し撮ってもらいました


リボンが人見知りなので、ワンワン吠えながらでしたが
無事撮ってもらえて、さあ早めに帰ろうと思ったら
その男性に、モデルになってもらってもいいかな?と
声をかけられました…
ナンパ? いえいえ首から一眼レフをぶら下げてらしたので
写真愛好家の方でした
怪しまれないよう、今まで撮られた写真を見せてくれて
ワンちゃんとの写真を多く撮られてたので
その表情がみなさんイキイキしてたから
私もいいですよ~と撮ってもらうことにしました
うちは私が写真を撮る方で、よっしぃとリボンが被写体なので
私が映ってるまともな写真はありません
いつも必死な後ろ姿ばっかりで…(笑)
男性が、この辺でと場所も仕切ってくれましたが
リボンは男性もカメラも嫌いだから、視線向けてくれないんで
私が抱っこして向かい合うというポーズをすると
「あっそれいいね~! そんな感じ」
「お母さん、帽子で陰になるから帽子もう少し上げて~」とか
いろいろ注文は出されましたが、私も写真撮るとき
よっしぃにこうしてほしいって多々思う時があるから
その男性の言おうとしてることはすぐにわかりました
なので顔は隠していますが、わたしだけ最高の笑顔なんですけどね
ただリボンがカメラ嫌いなのよね~と思いながら…(笑)
リボンのご機嫌がそろそろ限界になってきたので
どうもありがとうございました!と言って撮影を打ち切り
男性が、よかったら写真メールで送りますよと言ってくれたので
メールアドレスを教えて帰りました
えっ!? そんな簡単に連絡先教えていいの?と思うかもしれませんが
男性といっても、失礼ですが…かなりのおじいちゃんでした
ところが夜になってメールで送ってきてくれた写真は


一番良かったやつをかわいく加工してくれてて

じいちゃんやるやん!と見直しました^m^
カメラ持ってよくこの公園に来られてるらしいので
またお会いできたら、今度はこちらから撮ってもらいに
逆ナンしようかと思います(笑)
本日もご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

それまで寒の戻りを繰り返していたのに
急激に暖かくなってきたので、近所の桜はどんなものかな?と偵察に~

にほんブログ村

リボンを連れていつもの公園へお散歩♪
この公園にはたくさんの桜の木が植えられているんですが
いつも早咲きの一角があって、その一帯はすでに満開




お天気がよくて、子供たちが春休みなので
公園はたくさんの家族連れでにぎわっていました
いつもこの一角の桜で、高低差利用してリボンの写真を撮るんだけど
今年はCanonの新しいコンデジで、自撮りしてみましたが
リボンが、抱っこしてると私の方ばかり見るんで
カメラのほうに視線動かしてもらおうと話しかけると
顔をペロペロ攻撃…^_^;

やっぱり一人でリボンのお散歩写真は難しいですね


久しぶりのお散歩でもしっかり歩いてくれたリボンさん
この後、公園の中の桜をチェックしながら歩くのですが
この一角以外はまだまだのようでした


しかしこの日からグングン気温が上がるという予報だったので
2~3日で満開だろうな!と思ってたら
予想通り、2日後には満開でした
下見が終わって、満開の一角に戻った時に
もう一度違う場所で、今度はスマホで自撮りしてたら
近くにいらした男性が、撮りましょか?と声をかけてくれました
ありがとうございます!お願いします。とスマホを渡し撮ってもらいました


リボンが人見知りなので、ワンワン吠えながらでしたが
無事撮ってもらえて、さあ早めに帰ろうと思ったら
その男性に、モデルになってもらってもいいかな?と
声をかけられました…
ナンパ? いえいえ首から一眼レフをぶら下げてらしたので
写真愛好家の方でした
怪しまれないよう、今まで撮られた写真を見せてくれて
ワンちゃんとの写真を多く撮られてたので
その表情がみなさんイキイキしてたから
私もいいですよ~と撮ってもらうことにしました
うちは私が写真を撮る方で、よっしぃとリボンが被写体なので
私が映ってるまともな写真はありません
いつも必死な後ろ姿ばっかりで…(笑)
男性が、この辺でと場所も仕切ってくれましたが
リボンは男性もカメラも嫌いだから、視線向けてくれないんで
私が抱っこして向かい合うというポーズをすると
「あっそれいいね~! そんな感じ」
「お母さん、帽子で陰になるから帽子もう少し上げて~」とか
いろいろ注文は出されましたが、私も写真撮るとき
よっしぃにこうしてほしいって多々思う時があるから
その男性の言おうとしてることはすぐにわかりました
なので顔は隠していますが、わたしだけ最高の笑顔なんですけどね
ただリボンがカメラ嫌いなのよね~と思いながら…(笑)
リボンのご機嫌がそろそろ限界になってきたので
どうもありがとうございました!と言って撮影を打ち切り
男性が、よかったら写真メールで送りますよと言ってくれたので
メールアドレスを教えて帰りました
えっ!? そんな簡単に連絡先教えていいの?と思うかもしれませんが
男性といっても、失礼ですが…かなりのおじいちゃんでした
ところが夜になってメールで送ってきてくれた写真は


一番良かったやつをかわいく加工してくれてて

じいちゃんやるやん!と見直しました^m^
カメラ持ってよくこの公園に来られてるらしいので
またお会いできたら、今度はこちらから撮ってもらいに
逆ナンしようかと思います(笑)
本日もご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
Canon新旧交代
給電くんを購入した年に買い替えたCanonのコンデジ

それまでもCanonのIXYシリーズを使っていたのですが
初代のIXYは、朝陽をまともにとらえてしまって
液晶に真っ黒な丸がついてしまい
データ保存やプリントには問題ないんだけど
シャッター押すときに邪魔なんで、同じようなシリーズで
IXY610fという機種を購入していました
![610f[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/f/u/m/fumixile/201804071823588ae.jpg)
Canonのサイトから画像拝借しました
このピンクを使っていたのですが、買ったときから
肝心な時に電源が入らない、
バッテリーの充電が満タンなのに「バッテリーを充電してください」という
メッセージが表示されたりと不具合続きだったのです
コンデジは、ツーリングの際は必需品なので
走ってる最中この景色サイコーって時、電源自体入らないのは致命的だったんです
それでも買ったばっかりやし、絶えず使用していたので
修理に出す間もなく、修理費も気になるところだったので
そのまま使い続けていました
そうこうしているうちに、撮った写真に変な映り込みが入りだして…(-_-;)
そして昨年、コンデジを買い替えようか悩んでいた時
ふとIXY610fのリコール記事に目がとまりました
購入した最初のころ、何度もリコール情報がないか見てたのですが
諦めたあとに正式発表があり、バッテリーの無償交換と
点検をしてくれてたようなんです
それなら、新しいコンデジ買ってから、IXYを修理に出して
サブ機として使えるように、ついでと言ってはなんだけど
レンズ部分のクリーニングもお願いしようと、
リコール係へ電話してみました
バッテリーの不具合は、専用の宅配業者さんが集荷に来てくれて
梱包も何もしなくていいらしい。
来てから業者さんが梱包してくれるんだって~
問題はレンズのホコリかカビ?の映り込み…

曇り空のような薄い色の時は、はっきり映り込んでしまうのです(T_T)
クリーニング作業代を聞いてみると、それだけで1万円以上
しかもリコールの配送は無料だけど、クリーニング作業が入ると
送料はこっち持ちらしいのです
両方合わせて1万2千円以上になるっていうので
クリーニングは諦めました(>_<)
それやったらリコールも必要ないか?とも思ったんですが
せっかく電話したし、バッテリー新しいのに交換してくれるんで
リコールだけお願いしました(T_T)
8千円ぐらいでできるんだったら、お願いしようと思ったんですが
さすがに1万2千円以上もするんやったら、あと4~5千円足せば
同じようなコンデジが新品で買えるので仕方がありません
じゃあ修理に出している間はどうするのか?
パソコン買った時のポイントを利用して、新しいコンデジ買っちゃいました~♪
Canon PowerShot SX730HS

古い方のIXYに比べたらだいぶ大きかった

重量もだいぶ重たいので、コンデジって感じがしません

ちょっとデカすぎました、ツーリングの時胸ポケットに入りません^_^;
ネックストラップで常時ぶら下げるしかないですね(笑)
ちょっと無理してこのパワーショットを購入したのは
この機能が付いているからなんです

液晶画面が180度ひっくり返って自撮りができるコンデジなんです^m^
自撮りめっちゃ下手なんだけど、リボンと一緒の写真を残したくって
同じ買い替えるならと、こういう機能が付いたコンデジにしてみました
リボンが抱っこしてるときは顔をペロペロしてくるので
なかなか自撮りはうまくいきませんが
試し撮りの第1発目はやっぱりリボンでしょう

モアちゃんもトリミング仕立てのモフモフ状態を

トリミングで疲れてるから? モアちゃん疲労感ハンパないね(笑)
ピンク色のIXYもすさまじい撮影枚数だったけど
今度のパワーショットもめいっぱい活躍してもらいます♪
本日もご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


それまでもCanonのIXYシリーズを使っていたのですが
初代のIXYは、朝陽をまともにとらえてしまって
液晶に真っ黒な丸がついてしまい
データ保存やプリントには問題ないんだけど
シャッター押すときに邪魔なんで、同じようなシリーズで
IXY610fという機種を購入していました
![610f[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/f/u/m/fumixile/201804071823588ae.jpg)
Canonのサイトから画像拝借しました
このピンクを使っていたのですが、買ったときから
肝心な時に電源が入らない、
バッテリーの充電が満タンなのに「バッテリーを充電してください」という
メッセージが表示されたりと不具合続きだったのです
コンデジは、ツーリングの際は必需品なので
走ってる最中この景色サイコーって時、電源自体入らないのは致命的だったんです
それでも買ったばっかりやし、絶えず使用していたので
修理に出す間もなく、修理費も気になるところだったので
そのまま使い続けていました
そうこうしているうちに、撮った写真に変な映り込みが入りだして…(-_-;)
そして昨年、コンデジを買い替えようか悩んでいた時
ふとIXY610fのリコール記事に目がとまりました
購入した最初のころ、何度もリコール情報がないか見てたのですが
諦めたあとに正式発表があり、バッテリーの無償交換と
点検をしてくれてたようなんです
それなら、新しいコンデジ買ってから、IXYを修理に出して
サブ機として使えるように、ついでと言ってはなんだけど
レンズ部分のクリーニングもお願いしようと、
リコール係へ電話してみました
バッテリーの不具合は、専用の宅配業者さんが集荷に来てくれて
梱包も何もしなくていいらしい。
来てから業者さんが梱包してくれるんだって~
問題はレンズのホコリかカビ?の映り込み…

曇り空のような薄い色の時は、はっきり映り込んでしまうのです(T_T)
クリーニング作業代を聞いてみると、それだけで1万円以上
しかもリコールの配送は無料だけど、クリーニング作業が入ると
送料はこっち持ちらしいのです
両方合わせて1万2千円以上になるっていうので
クリーニングは諦めました(>_<)
それやったらリコールも必要ないか?とも思ったんですが
せっかく電話したし、バッテリー新しいのに交換してくれるんで
リコールだけお願いしました(T_T)
8千円ぐらいでできるんだったら、お願いしようと思ったんですが
さすがに1万2千円以上もするんやったら、あと4~5千円足せば
同じようなコンデジが新品で買えるので仕方がありません
じゃあ修理に出している間はどうするのか?
パソコン買った時のポイントを利用して、新しいコンデジ買っちゃいました~♪
Canon PowerShot SX730HS

古い方のIXYに比べたらだいぶ大きかった

重量もだいぶ重たいので、コンデジって感じがしません

ちょっとデカすぎました、ツーリングの時胸ポケットに入りません^_^;
ネックストラップで常時ぶら下げるしかないですね(笑)
ちょっと無理してこのパワーショットを購入したのは
この機能が付いているからなんです

液晶画面が180度ひっくり返って自撮りができるコンデジなんです^m^
自撮りめっちゃ下手なんだけど、リボンと一緒の写真を残したくって
同じ買い替えるならと、こういう機能が付いたコンデジにしてみました
リボンが抱っこしてるときは顔をペロペロしてくるので
なかなか自撮りはうまくいきませんが
試し撮りの第1発目はやっぱりリボンでしょう

モアちゃんもトリミング仕立てのモフモフ状態を

トリミングで疲れてるから? モアちゃん疲労感ハンパないね(笑)
ピンク色のIXYもすさまじい撮影枚数だったけど
今度のパワーショットもめいっぱい活躍してもらいます♪
本日もご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
新しい多機能ルーター
先日紹介した新しいパソコン♬
よっしぃが入院する前に届いてて
落ち着いてセッティングできるときに…と思ってたので
3月に入ってから、全面的に新しいパソコンに切り替えようと
配線をつなぎ電源を入れ、ネットも自分で繋いでみました
今のパソコンは無知な私でも簡単にネット接続はできました(*^^)v
でも我が家は、イオ光でウィルスバスターを契約してるので
きちんと有効にしてもらうため、イオ光に電話してネット接続や
ウィルスバスターの設定も聞きながら丁寧に教えてもらいました
昔、ウィルスソフトがちゃんと設定完了してなくて
それをアンインストールするのにも四苦八苦したことがあって
それからは、まず最初にきちんと接続&設定することにしたんです
↑全部イオ光さん任せだけどね^_^;
でもいつも丁寧に教えてくれるので、
自分で下手にやるより、聞きながらやった方が確実なのです
今回も1回目はネット接続と、ウィルスバスターの設定
その時に、今イオ光からレンタルしている無線ルーターの
もう少し高速なやつがないか聞いてみたら
今より上級な機種があるとのこと。
そして無料で交換できるというので
新しいルーターを送ってもらうことにしました
また接続の際にはご連絡くださいと言ってもらえたので
遠慮なく(笑) 電話させてもらいました
今までは3台のルーターがあったのですが

そのうちの2台が1台になった多機能ルーターというのが届きました

ルーターが2台になり、場所も配線もすっきりしました
電話もイオ光で繋いでいるので、電話の接続もして確認してもらい
Wi-Fiの接続で、パソコンやスマホも動作確認までしてもらい
ほんと助かります

すべての動作確認ができるまで待っててくれて
親切な対応に感心するばかりです

多機能ルーターになって、パソコンの動きの速いこと!
こんなに違うのかwwwってくらいビックリしました(笑)
そしてまた数日後、いろんな調べ物があって
プリントアウトしなくちゃ!と思った瞬間
あっ!m9(゜д゜)っ しまった…
またイオ光さんに電話しなくちゃ
プリンターまだ繋いでなかった…(-_-;)
ふつうパソコンにプリンターソフトのCDを入れれば
簡単にインストールできると思うんですが
このパソコンひとつ失敗したのが、CDやDVDが使えないのです(>_<)
なのでわたくしまったくやり方わかりましぇん(泣)
助けて~イオ光さーん!
ってことでまた電話しました(笑)
ネットからソフト入れて、先へ進もうとしたのですが
どうしてもそこから先へ進めないところがあって
イオ光サポートもいろいろ手を尽くしてくれたのですが
EPSONさんの分野になるため、どうしてもわからいということで
EPSONさんの連絡先を教えてくれて、ここまではイオ光で
試してみたと伝えてもらって大丈夫ですと
わかりやすく箇条項目を伝えてもらい
教えてもらったEPSONのサポートセンターに電話してみました
EPSONにかけて、パソコンとプリンターを無事繋ぐことができ
スキャナーの設定まできちんとしてもらえて
やはり専門家に指導してもらった方が、きれいに片付くなと実感しました
たぶん前のパソコンの時は、スキャナー機能が無効だったと…(-_-;)
大昔はサポートセンターはつながらない、対応悪いとかあったけど
今はとても親切・丁寧で、ユーザーが理解納得できるまで
きちんと対応してくれるし、時間も休日や夜も対応してるので
ほんと助かりますね~(*^-^*)
1台のパソコンを使うのに、3回もサポートセンターにお世話になりましたが
おかげで快適に使えています♪
本日もご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

よっしぃが入院する前に届いてて
落ち着いてセッティングできるときに…と思ってたので
3月に入ってから、全面的に新しいパソコンに切り替えようと
配線をつなぎ電源を入れ、ネットも自分で繋いでみました
今のパソコンは無知な私でも簡単にネット接続はできました(*^^)v
でも我が家は、イオ光でウィルスバスターを契約してるので
きちんと有効にしてもらうため、イオ光に電話してネット接続や
ウィルスバスターの設定も聞きながら丁寧に教えてもらいました
昔、ウィルスソフトがちゃんと設定完了してなくて
それをアンインストールするのにも四苦八苦したことがあって
それからは、まず最初にきちんと接続&設定することにしたんです
↑全部イオ光さん任せだけどね^_^;
でもいつも丁寧に教えてくれるので、
自分で下手にやるより、聞きながらやった方が確実なのです
今回も1回目はネット接続と、ウィルスバスターの設定
その時に、今イオ光からレンタルしている無線ルーターの
もう少し高速なやつがないか聞いてみたら
今より上級な機種があるとのこと。
そして無料で交換できるというので
新しいルーターを送ってもらうことにしました
また接続の際にはご連絡くださいと言ってもらえたので
遠慮なく(笑) 電話させてもらいました
今までは3台のルーターがあったのですが

そのうちの2台が1台になった多機能ルーターというのが届きました

ルーターが2台になり、場所も配線もすっきりしました
電話もイオ光で繋いでいるので、電話の接続もして確認してもらい
Wi-Fiの接続で、パソコンやスマホも動作確認までしてもらい
ほんと助かります

すべての動作確認ができるまで待っててくれて
親切な対応に感心するばかりです

多機能ルーターになって、パソコンの動きの速いこと!
こんなに違うのかwwwってくらいビックリしました(笑)
そしてまた数日後、いろんな調べ物があって
プリントアウトしなくちゃ!と思った瞬間
あっ!m9(゜д゜)っ しまった…
またイオ光さんに電話しなくちゃ
プリンターまだ繋いでなかった…(-_-;)
ふつうパソコンにプリンターソフトのCDを入れれば
簡単にインストールできると思うんですが
このパソコンひとつ失敗したのが、CDやDVDが使えないのです(>_<)
なのでわたくしまったくやり方わかりましぇん(泣)
助けて~イオ光さーん!
ってことでまた電話しました(笑)
ネットからソフト入れて、先へ進もうとしたのですが
どうしてもそこから先へ進めないところがあって
イオ光サポートもいろいろ手を尽くしてくれたのですが
EPSONさんの分野になるため、どうしてもわからいということで
EPSONさんの連絡先を教えてくれて、ここまではイオ光で
試してみたと伝えてもらって大丈夫ですと
わかりやすく箇条項目を伝えてもらい
教えてもらったEPSONのサポートセンターに電話してみました
EPSONにかけて、パソコンとプリンターを無事繋ぐことができ
スキャナーの設定まできちんとしてもらえて
やはり専門家に指導してもらった方が、きれいに片付くなと実感しました
たぶん前のパソコンの時は、スキャナー機能が無効だったと…(-_-;)
大昔はサポートセンターはつながらない、対応悪いとかあったけど
今はとても親切・丁寧で、ユーザーが理解納得できるまで
きちんと対応してくれるし、時間も休日や夜も対応してるので
ほんと助かりますね~(*^-^*)
1台のパソコンを使うのに、3回もサポートセンターにお世話になりましたが
おかげで快適に使えています♪
本日もご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット