fc2ブログ

お久しぶりです

お久しぶりです。
あまりに久しぶりの更新で、画像の編集やり方忘れていました(^-^;

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

昨年は新型コロナウィルスの影響で、生活が大きく変わってしまいましたね
緊急事態宣言や自粛生活など…
幸い我が家は仕事も変わりなく、家族もコロナとは無縁な状態で年を越すことができました

リボンも昨年は夏ごろに子宮摘出手術をしたり
14歳という年齢で手術に踏み切るのは勇気がいりましたが
元気にすごしてくれています。

リボンの元気な姿を見ていただきたくて、久しぶりに更新いたしました(^O^)/

昨年手術後のリボン
IMG_20200716_165533_convert_20210110184344.jpg

夏には 孫たちと古民家でプール遊び
IMG_20200723_114958_convert_20210110184308.jpg

クリスマス当日は過ごせなかったけど
ほぼ完成しつつある古民家もクリスマス仕様に~
IMG_20201122_135817_convert_20210110185012.jpg

そして新年は古民家でお籠り
IMG_20201219_164355_convert_20210110190526.jpg

コロナが早く収束してくれますように~

本年もどうぞよろしくお願いいたします

本日もご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



お庭いじり8・チューリップの開花&春のお庭

もう7月に入っちゃいましたね。
コロナ自粛で春は引きこもりでしたが
引きこもる前にギリギリ見ることができた
古民家のお花たちをアップしておこうと思います('◇')ゞ

にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村


昨年の10月に球根を植えたチューリップ
今年の3月にようやくこれぐらい葉っぱが成長してくれました

IMG_20200314_111915_convert_20200625143958.jpg

コロナ自粛になる直前の4月初め
赤と黄色の球根を植えましたが
赤色の方が先に咲いてくれました
IMG_20200404_065541_convert_20200625144711.jpg

IMG_20200403_174721_convert_20200625144209.jpg

IMG_20200404_084544_convert_20200625144807.jpg

IMG_20200404_111219_convert_20200625144836.jpg

黄色もあと少しというところで…
IMG_4642_convert_20200625164414.jpg

この後、満開の黄色いチューリップは見ることができず(T_T)


そして昨年に、こちらも種から植えたネモフィラさん
IMG_4645_convert_20200625144517.jpg

6~7株 芽が出ていたのですが
IMG_20200404_122652_convert_20200625145034.jpg

最終的には4株ほどしか残りませんでした
IMG_20200404_122647_convert_20200625145005.jpg

ほぼほったらかし状態なので、これだけ残ってくれたのは
この子たちの生命力に感謝しかありません。

ほんの少しでも開花しているところを楽しませてもらえて、
庭いじり&お花いじりがおもしろくなってきました(*^-^*)


本日もご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ブルスカを振り返ってみる・2017~2018

自粛期間中に振り返り記事完結させようと思ってたんですが
YouTube見だしてから、動画見ない派だったのにはまってしまいまして(^-^;
自分のブログは放置状態でおりましたm(__)m

ブルスカ最後の2年分いってみましょう~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ブルースカイヘブン2017

2017年もリボンを連れての参戦だったので、
夜明け前に自宅を出発

いつものごとくブルブル震えながら土山SAであったかいコーヒーを飲んで
お日様が昇りだしてくるころ、この撮影ポイントへ

2017_0520_054323-IMG_5720_convert_20200510211317_20200620090023c2a.jpg

2017年リボンも一緒に走ってますよ!

陽が昇ってきたので浜松SAでリボンをドッグランへ&朝食タイム♪

するとこの時だけお会いできる同じトライク乗りの
チョイ悪トラさんとここで遭遇
2017_0520_063818-IMG_5730_convert_20200510211344_20200620090044837.jpg

2017_0520_065140-IMG_5735_convert_20200510211404_20200620090132525.jpg

2015年からたまたま駿河湾沼津SAで遭遇した
同じカラーのトライク乗り、チョイ悪トラさん

約束していても広い富士スピードウェイでは会えないこともしばしばなのに
約束してるわけでもないのに、毎年会えることの偶然
そして今年はいつもとは違うSAで逢えたという奇跡!
ここ数年、ブルスカの時はこの奇跡から始まるような気がします

そしてほんの数分おしゃべりするだけなのですが
ウキウキ&ワクワクするよっしぃ&ふ~みんが居たりするのです( *´艸`)

リボンのおかげでいつも早めに会場入りできるので
まだみんながテント設営する前に、富士山とパチリ
2017_0520_091418-IMG_5789_convert_20200510211429_20200620090134dd1.jpg

テントブースからイベントや出店があるメイン会場へは
シャトルバスが出ているので、利用させてもらいます
2017_0520_144913-IMG_5802_convert_20200510211456_20200620090203578.jpg

リボンもおとなしく乗車しています

サードアイさんのブースでモンキーダビッドソンで記念撮影させてもらいました

2017_0520_151554-IMG_5807_convert_20200510211517_20200620090247766.jpg

この年はチャプターパレードには参加しなかったので
観覧席から見学です
2017_0520_160205-IMG_5821_convert_20200510211537_20200620090318e77.jpg

こんな大勢のハーレーと一緒に
昨年はリボンも走ったんだよ~

2017_0521_080403-IMG_6024_convert_20200510211557_20200620090334db5.jpg

帰り支度をしてからもう一度富士山と。。。

リボンはこれが最後のブルスカになってしまいました。
天気に恵まれてリボンも一緒に参戦できてよかったね(^_-)-☆


ブルースカイヘブン2018

この年はよっしぃが胸椎圧迫骨折でリハビリ中だったので
リボンはお留守番でした

よっしぃもコルセットを付けて、荷物も最小限でBOOのメンバーと一緒に走りました

ヒッチキャリアは装着せず、
トランクとリアキャリアに積めるだけの荷物で。
DSC_3254_convert_20200510211702_20200620090410de5.jpg

久しぶりに仲間たちと一緒に入場です(^^)v

DSC_3258_convert_20200510211730_20200620090454153.jpg

リボンが来れなかったので、久しぶりに2人でイベント会場をまわります

DSC_3263_convert_20200510211758_20200620090455733.jpg

テントサイトに戻って、東大阪チャプターのメンバーさんところで
BBQさせてもらいました。

夕暮れ時の富士山がきれいでした

DSC_3290_convert_20200510211830_20200620090457d49.jpg

三日月も顔を見せ始めました

DSC_3293_convert_20200510211851_2020062009052651e.jpg

ブルスカ恒例の花火も楽しめて…

DSC_3304_-_コピー_convert_20200510211925

朝はいつもBOOメンバーでコーヒー淹れて朝食タイム

IMG_0014_convert_20200510211953_20200620090551ba5.jpg

片づけをしたら、最後にもう一度イベント会場をひと回り
すると、いつもHOGのイベントでお会いするハーレージャパンのスタッフさんとミート!
これで何回目でしょうね~(笑)

IMG_0038_convert_20200510212018_20200620090553bda.jpg

ここ数年はもうブルスカがなくなるという噂がずっと流れてて
昨年がなかったので、やっぱりな~と思っていたら
今年は場所と時期を変えて開催予定でしたが
コロナの影響で中止が決定したとか!?

また富士スピードウェイで開催してくれるのを期待しています(^O^)/

振り返り記事、長くなってしまいましたがこれにて完結です

最近はハーレーよりも田舎暮らしとDIYばっかりですが
たまにはトライクに乗らなきゃダメですね!

今年はBOOの定例ツーリングも、コロナの影響で
今のところ全部中止になりましたが
残り半年、せめて日帰りツーリングぐらいは行けたらいいなと思ってます(*^-^*)

本日もご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

ブルスカを振り返ってみる・2016

久しぶりにハーレーのHP見たら、
今年は10月に苗場でブルスカ開催が決定してたんですね!
これは失礼しましたm(__)m

それまでにコロナが終息してくれてるといいですね(*^-^*)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ではブルスカ回想録第3弾いってみましょう♪

ブルースカイヘブン2016
この年やっとトライクでの参戦となりました(^^)v

2016_0521_043454-IMG_2203_convert_20200508172315.jpg

キャンプ組なので荷物がどんどん増えて
トライクにヒッチキャリアを取り付けました
その時のブログはこちら→トライクにヒッチキャリアを付けてみた

リボンはリュックタイプのケージバッグにIN

ヒッチキャリアに荷物積んでるので、朝早く出発し超ゆっくりペースで走りました
夜明け前に出発してるんで、寒くて寒くて…{{{>_<}}}ブルブル
土山SAで余りの寒さにあったかい缶コーヒーをカイロがわりにして
手や身体をあっためます

土山SAを過ぎて少し走ると陽が昇り始めてくるので
毎年こんな写真を撮るようになりました

2016_0521_060306-IMG_2222_convert_20200508172342.jpg

こいのぼりも泳いでます( *´艸`)

そしてこの年も、新東名 駿河湾沼津SAにINすると…

2016_0521_082619-IMG_2233_convert_20200508172404.jpg

昨年お会いしたチョイ悪トラさん発見www
前日にブログの方にコメント入れて下さってて
参戦されるのはわかっていましたが、
時間も場所も約束はしていなかったのに
またお会いできました~

今年は約束どおりトライクで来ましたよー
憧れのトライク乗りトラさんと、ほんの数十分だけですがお話しして、
チョイ悪トラさんは会場へ向かわれました

2016_0521_082619-IMG_2233_convert_20200508172404.jpg

私たちもリボンの休憩を済ませて会場へ

2016_0521_092429-IMG_2235_convert_20200508172429.jpg

BOOのメンバーより早ーく会場到着なので、場所取りです
ここ数年はいいお天気に恵まれ、こいのぼりも気持ちよさそうです(*^-^*)

2016_0521_112958-IMG_2243_convert_20200508172448.jpg

この年は我が家にとって記念すべきブルスカイヤーになりました

2016_0521_142348-IMG_2247_convert_20200508172507.jpg

初代ウルトラでは果たせなかったチャプターパレードに参加させてもらいました
ノーマルマフラーだったのでね(笑)
2016_0521_142441-IMG_2249_convert_20200508172530.jpg

リボンも一緒に参加です♪

2016_0521_155010-IMG_2277_convert_20200508172550.jpg

富士スピードウェイのサーキットを自分のハーレーで走行できるのです
そこにリボンも連れて行ってやれたのが私として感無量

2016_0521_163246-IMG_2324_convert_20200508172621.jpg

幸いリボンはハーレーの爆音もまったく怖がらないので
興味津々でゲージから出てきて一緒に風を感じておりました

リボンは人や犬は苦手ですが、こういう所はものおじせず楽しんでくれます

2016_0522_085435-IMG_2450_convert_20200508172651.jpg

我が家にとって記念すべきブルスカ2016でした~

本日もご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

ブルスカを振り返ってみる・2012~2015

長ーいGWが終わってしまいましたね…
遊びに行ってなかったらこんなにも長く感じるんですね(笑)
我が家はよっしぃも私も今日までお休みで、明日からお仕事です!

それではブルスカ回想録第2弾いってみましょう~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ブルースカイヘブン2012
この年からリボンも一緒に参戦です♪

2012リボンもハーレーでブルスカ_縮小_convert_20200506191531

この写真は大切な大切な、貴重な1枚なのです
いつもふ~みんが後部シートからみんなの写真を撮っているので
基本ふ~みんの写真も非常に少ないのですが
よっしぃ&ふ~みんの走行中の写真はもっと貴重で
最初のウルトラに乗ってて
しかもこの写真はリボンも一緒に写っています( *´艸`)

これはBOOのチームメンバーKちゃんがとってくれた1枚
Kちゃんありがとう~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

この時からリボンもお泊りツーリングや車中泊に同行する旅犬として
日本全国(沖縄以外)一緒に巡って行ったのでした(*^-^*)

2012_0526_155101-IMG_4685_convert_20200506191743.jpg
DSC_0052_convert_20200506191900.jpg
2012_0527_051937-IMG_4738_convert_20200506191951.jpg

ウルトラでの参戦はこれが最後でした

2012_0527_110931-IMG_4766_convert_20200506192016.jpg
毎年必ず5月には富士山と写真を撮るのが
我が家のパワーショットとなりました


ブルースカイヘブン2013
この年は軽キャンピングカーの『給電くん』を購入した年だったので車で参戦
正直車で参戦の方が私は楽でした
荷物もいろんなもの積んでいけるし、服装も気軽でいいしね!
リボンの暑さ対策も車に乗ってる間は気にしなくていいし~

でもハーレーの爆音聞くと、やっぱハーレーで参戦したかったなと撃沈したり(-_-;)

2013_0525_144835-IMG_9423_convert_20200506192131.jpg
2013_0525_153804-IMG_9432_convert_20200506192152.jpg
2013_0526_092055-IMG_9547_convert_20200506192226.jpg
2013_0526_170501-IMG_9581_convert_20200506192251.jpg
私は↑この帰り道の伊勢湾岸道を走る
ハーレーの後ろ姿がカッコよくて大好きです
(土砂降りの時も強風の時もともに走り切ったからね~)


ブルースカイヘブン2014
前の年にウルトラで事故ってドック入り
まだ修理ができていなかったのでこの年も給電くんで参戦です

2014_0524_122852-IMG_3628_convert_20200506192318.jpg
2014_0525_055340-DSC_0065_convert_20200506192338.jpg
2014_0525_093032-IMG_3660_convert_20200506192358.jpg
2014_0525_114610-IMG_3665_convert_20200506192431.jpg
この年はBOOメンバーも小人数での参戦となりました


ブルースカイヘブン2015
この年はトライクに乗っていたのですが
リボンが初めてヘルニア症状を起こしてしまい
またまた給電くんでの参戦となりました

リボンの調子が悪いので、BOOメンバーとは別で朝早く出発
途中何回も休憩をはさんで、新東名の駿河湾沼津SAで
素敵な出会いがありました
2015_0523_084236-IMG_7569_convert_20200506192619.jpg

我が家のトライクとまったく同じカラーのトライクと遭遇
しかもよっしぃが欲しがってるトレーラーも装着
そしてまだこの頃は珍しいサイドステップもカスタムされてて
よっしぃの理想をすべて備えてるトライク乗りさんに出会ったのです
その後ブログにコメント頂いて、チョイ悪トラさんという方だと判明
来年は我が家もトライクで参戦します!と約束して会場へと。

2015_0523_105023-DSC_0079_convert_20200506192652.jpg

リボンもハーレー仕様のお洋服で参戦(*^-^*)

2015_0523_111030-DSC_0090_convert_20200506192714.jpg

2015_0523_150006-DSC_0109_convert_20200506192737.jpg

リボンの腰のことを考えて、キャリーワゴンを購入してラクラク移動
2015_0523_155627-IMG_7584_convert_20200506192805.jpg

2015_0523_162522-IMG_7589_convert_20200506192829.jpg

2015_0523_163636-IMG_7592_convert_20200506192853.jpg

2015_0524_074406-IMG_7619_convert_20200506192917.jpg

リボンのヘルニア症状もこの年以降は大した症状も出ずに過ごせるようになりました

車での参戦でも、やはり全国から集まるハーレーの集いは
ワクワク&ドキドキしてなんともいえない高揚感を味わえます

この時点で8回目のブルスカ参戦のふ~みん家でした(*^-^*)


本日もご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村