fc2ブログ

2016北海道車中泊旅~洞爺湖・財田キャンプ場

この北海道旅行が決まったとき、
最初はキャンプにあんまり乗り気じゃなかったよっしぃ
というか洞爺湖方面で乗り気じゃなかったのかもしれませんが…
出発1カ月ぐらい前に、急に洞爺湖にキャンプ場あるで~と言ってきました
これは予約を取れ!ということだと、電話かけたら
すんなり予約が取れちゃいました~

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ



しかも予約がとれたキャンプ場、いろんな方のブログでも見たことがありました
我が家にとっては高規格のキャンプ場、楽しみです♪

こちらが 水辺の里・財田(たからだ)キャンプ場の受付・センターハウス

2016_0502_153005-IMG_1823_convert_20160518134617.jpg

2016_0502_152953-IMG_1822_convert_20160518134546.jpg

トイレも広くて、自動洗浄でビックリした(笑)

予約を取った時、大阪からなんで初めてでサイトがよくわからないので
おすすめのサイトを聞いてみた

犬がいること、電源はいらないことを伝えると
じゃあ広くて眺めのいい所にしておきますと言ってくれてて
受付で、申し込みの際の受付番号を言って
ゲートのリモコンキーを受け取ってサイトに向かったんですが…

オープンサイト、どんぐりの1番

2016_0502_135157-IMG_1813_convert_20160518134341.jpg
↑こちらはオープンサイトを奥側8番から撮った写真

2016_0502_135204-IMG_1814_convert_20160518134404.jpg
↑こちらもオープンサイト 16番からトイレ側を撮った写真

どんぐりの1番、端っこだから広いと言ったのかな?予約の時のおじさん

でもめっちゃ傾斜がついてて、他のサイトに比べて広いとは…
逆に狭いと思う…(T_T)

コールマンのスクリーンキャノピータープを広げて
骨組みを通し、ペグで固定しようとしてたところで
お向かいのどんぐり9番のサイトの方が戻って来られて
こちらを不思議そうに首をかしげて見ているのです

私たちなんかおかしいことしてるんや~と
それとなーく、どんぐり1番の札が立ってる所を見に行くと
な・な・なんと! となりの真っ平な場所が1番のサイトで
私たちがタープ張ろうとしてるところは立ち入り禁止エリアだったのです((((;゚Д゚)))))))

あわてて隣の、ちゃんとしたどんぐり1番の場所へ
骨組み通し終わったスクリーンタープを抱えて移動し
キレイに荷物整理して、設営完了~

2016_0502_141914-IMG_1818_convert_20160518134456.jpg

2016_0502_141759-IMG_1815_convert_20160518134425.jpg

2016_0502_141955-IMG_1821_convert_20160518134520.jpg

ジンくんのイヤァオ!ステッカーも一緒だよ♪

予約の時のおじさん、隣が立ち入り禁止エリアで
誰も来ないから広いスペースって言ったのかな?

さあゆっくりしましょうか~というときに
リボンがワンワン!

えっ?どうした? と思ったら、キャンプ場の受付のお兄さんが
何やらよっしぃにお話を…

さっき間違えて、立ち入り禁止エリアにタープ張ろうとしたこと
注意されるんやろか?と思ったら
受付のお兄さんが、私たちのサイトを間違えて案内したようで
どんぐり1番からどんぐり8番へ移動してほしいと

翌日朝からデイキャンの予約が入ってるらしくて
もう平謝りに謝りまくりなんですけど
うちは別に移動するんはかまわないし
間違いも人間やからしゃあないことやし
どうってことないんやけど、あまりに設営が完了してるから
恐縮されてるのか、自分たちでするからいいですよ~と言ったけど
手伝ってくれるというので、タープだけお兄さんとよっしぃ&ふ~みんの3人で
担いで一番奥のどんぐり8番まで移動させました

その後もコンテナボックスや焚き火台なんかも移動させてくれました
最初はサイト代をお返ししますとか言われたんだけど
元々安いキャンプ場、そんなことしたら商売にならへんで~と
それでも…とおっしゃって、夜は寒いから薪をサービスしてくれると言うので
ひと束あれば十分やからと薪を1束いただきました

しかも薪を着火しやすいように薪割りまでしてくれて
ほんとにありがとうございましたm(__)m
薪割りの最中、よっしぃといろんな話をされてたみたいで
このお兄さんも洞爺に道内移住されたとか
そんな話を聞いてると、私たちもこういう生活してみたいな~

さて8番サイトは↓この写真の一番手前
2016_0502_135132-IMG_1812_convert_20160518134311.jpg

横が通路になっていて、すぐに湖へ出られます
夏場は人気のキャンプ場なんでしょうね

リボンを連れて湖畔へ

2016_0502_135021-IMG_1808_convert_20160518134233.jpg

2016_0502_172943-DSC_0292_convert_20160518134649.jpg

2016_0502_173133-DSC_0296_convert_20160518134748.jpg

うーんこの景色!明日の朝は期待できそう~(*≧∪≦)

2016_0502_173403-DSC_0300_convert_20160518135401.jpg

8番に設営完了したスクリーンキャノピータープと給電くん

2016_0502_173422-DSC_0301_convert_20160518135424.jpg

よっしぃもそろそろセイコーマートの北海道限定ビールをプシュッ
26681522_2210873490_79small[1]


そしてよっしぃ、リボンを抱っこしたままウトウト
私は晩ごはんの用意をしてたら、2つ隣のサイトに
キャンピングトレーラーで来ているお兄さんが声をかけてきました

やはりナンバープレートを見てビックリされて…

このお兄さんは、キャンプするためにけん引の免許取って
トレーラー引っ張ってはるんだって!すごいな~
ってか、お兄さん一人でキャンプだったら
車(ベルファイア)だけでも十分広いと思うけど
そうじゃないんだろうね~
うらやましいな(^^)

いろんなお話させてもらって、なんかすっごいうれしかったな
今度また北海道に来られたら、お兄さんお薦めの
神威岬や支笏湖にも行ってみたいな~

暗くなるまで立ち話してたよ^m^

さて晩ごはんだ~
炭は用意しないことに決めてたんで
炙り大将で網焼スタイル

お野菜たくさん買いすぎてすぐお腹いっぱいに(>_<)

夜は冷えてくるので、いただいた薪でお楽しみの焚き火~
夕方ほんの一瞬風が強くなったけどすぐにおさまって…
なんていいキャンプ日和なんだろう

ここで1泊だけなんてもったいない気がするけど仕方がない(T_T)
もしまた来れることがあったら2泊3泊してのんびりしたいキャンプ場です

さて私のお楽しみ~
朝の洞爺湖を撮ってみよう!

2016_0503_051205-DSC_0303_convert_20160518135508.jpg

期待通り、映ってる~
こんな景色を撮ってみたかったんですよ
風もなく霧もなく…湖面が鏡のように^m^ウフッ

2016_0503_051528-DSC_0308_convert_20160518135534.jpg

2016_0503_052039-DSC_0318_convert_20160518135715.jpg

空の色や雲まで映り込んでいます

2016_0503_052213-DSC_0322_convert_20160518135832.jpg

こちらも雲がくっきりと

湖側からみたキャンプサイト

2016_0503_052312-DSC_0324_convert_20160518135908.jpg

2016_0503_052319-DSC_0325_convert_20160518135943.jpg

水鳥が2羽飛び立ってるところを撮れました

いいか悪いかは置いといてもらって…(^_^;)
この景色に遭遇できてカメラの練習できたのが超感激♪

2016_0503_052748-DSC_0333_convert_20160518140010.jpg

2016_0503_053156-DSC_0341_convert_20160518140702.jpg

2016_0503_053054-DSC_0339_convert_20160518140156.jpg

2016_0503_053305-IMG_1834_convert_20160518140725.jpg

2016_0503_055417-IMG_1836_convert_20160518140749.jpg

さあ~って、朝ごはんの支度でもしましょうか
夕べの残り物で

2016_0503_063918-IMG_1840_convert_20160518141621.jpg

せっかくのアスパラ食べきれなかったので

2016_0503_064145-IMG_1842_convert_20160518141648.jpg

食材もなんとか使って朝からお腹いっぱい(*^_^*)

食後のゴロすり?

2016_0503_084130-IMG_1851_convert_20160518141823コピー

しっかりマーキング、匂い残しとかないとね~(笑)

11時チェックアウトなので、撤収を済ませてから
場内を3人でお散歩~♪

2016_0503_101833-IMG_1855_convert_20160518141849.jpg

間違えたどんぐり1番サイトの横にはケビンがあります

2016_0503_101912-IMG_1857_convert_20160518141929.jpg

アスレチックのような遊具があったり

2016_0503_102118-IMG_1864_convert_20160518141954.jpg

2016_0503_102812-IMG_1870_convert_20160518142143.jpg

存分に洞爺湖の景色を楽しんでサイトに戻りました

戻る途中で、夕べ話をした
キャンピングトレーラーのお兄ちゃんが帰る所で
挨拶はできなかったけど手を振ってお別れしました

またどこかでお会いできたらいいですね(*^_^*)

昨日の受付のお兄さんとも挨拶して
さあ函館まで戻りましょうかね

本日もご訪問頂きありがとうございました
ランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんにちは!

北海道のキャンプ場って、規模も大きいですね!

そうそう北海道のコンビニってほぼセイコーマートなんですよね!

画像1つ1つが、凄くサマになってます。

こんなところでキャンプして、ゆっくり時を流したいです。

オートワンさんの社長に宜しくと伝えておきましたよ。

Re: タイトルなし

マッシュポテトサラダさん、こんにちは(^o^)/

北海道はキャンプ場だけじゃなくて、普通の公園も広くて整備されてて
大阪では信じられないぐらいキレイですよ~

キャンプ場も無料のところがいっぱいあるしね~

そうそう!北海道のコンビニは基本がセイコーマートで
ローソンとセブンイレブンは見たことがあります
ファミマは見かけてませんね~

長期休暇が取れたら、ぜひ北海道も行ってみてください
なんか大阪の慌ただしさを忘れることができますよ~

オートワンの社長に伝えてくれたんですね~ありがとうございます(*^_^*)